インド占星術における蟹座ラグナの特徴を解説します。
蟹座は水の星座かつ活動星座なので、情感豊かで行動力があるでしょう。
支配星は月であるため、理屈よりも感情で物事を考える傾向があります。
蟹は外に固い甲羅とハサミを持ち、内で卵を育てるため、蟹座ラグナの人は外と内をはっきり区別する性質があるでしょう。
|
9室 |
10室 |
11室 |
12室 |
|
8室 |
蟹座 |
Asc |
|
|
7室 |
2室 |
||
|
6室 |
5室 |
4室 |
3室 |
|
9室 |
10室 |
11室 |
12室 |
|
8室 |
蟹座 |
Asc |
|
|
7室 |
2室 |
||
|
6室 |
5室 |
4室 |
3室 |
( )は支配星
| 吉星 |
火星、木星 |
|---|---|
| 凶星 |
金星、水星 |
| 中立星 |
− |
| マラカ |
土星 |
※吉星以外が2室、7室に在住している場合はそれもマラカとなります。