双子座ラグナ

双子座ラグナ

インド占星術における双子座ラグナの特徴を解説します。

 

双子座は風の星座かつ柔軟星座なので、どんな環境にも柔軟に対応することができるでしょう。
支配星は水星であるため、知的で物事を論理的に考えるでしょう。
双子座は双子、すなわち二重であることを表す星座でもあるため、2つの考えや2つの職業を同時に持っていることが珍しくないでしょう。

 

10室
魚座
(木星)

11室
牡羊座
(火星)

12室
牡牛座
(金星)

Asc
双子座
(水星)

9室
水瓶座
(土星)

双子座
ラグナ

2室
蟹座
(月)

8室
山羊座
(土星)

3室
獅子座
(太陽)

7室
射手座
(木星)

6室
蠍座
(火星)

5室
天秤座
(金星)

4室
乙女座
(水星)

( )は支配星

 

吉星

金星

凶星

太陽、火星、木星

中立星

水星

マラカ

強くない月

※中立星は配置によって吉星化/凶星化することがあります。
※吉星以外が2室、7室に在住している場合はそれもマラカとなります。

 

  • 土星(9室支配)と木星(7・10室支配)はコンジャンクションを形成してもラージャ・ヨーガにはならず、木星の吉意は失われます。
  • 木星は2つのケンドラ(7・10室)を支配するため、凶星となります。
  • 水星はラグナロードですが、同時に2つのケンドラ(1・4室)を支配するため、凶意を生じ中立星となります。
  • (吉星がケンドラを支配すると凶意を生じます。)

  • ラグナロードの水星は、同時に家庭を示す4室も支配するので、プライベートの生活を重視するでしょう。
  • ラグナロードの水星は職業を示す10室で減衰するため、一般的な職業で地位を得ることは簡単ではないでしょう。
  • 金星は芸術を示す5室を支配し、さらに10室で高揚するため、芸術家として大成し、それが社会的な成功につながるでしょう。
  • 木星はパートナーを示す7室と職業を示す10室を支配するため、人生の重要なパートナーとは職場で出会う暗示があります。
  • さらに、その木星が2室で高揚するため、共同経営や家族経営などで財を築くでしょう。
  • 火星はウパチャヤ(6・11室)を支配するため凶意が強く、特に11室の象意である兄姉とトラブルが生じやすいでしょう。
page top