インド占星術のチャート(ホロスコープ)を無料で作成することができます。
誕生日を入力してください。
不明時は12時、不明分は00分で計算します。
アヤナムシャはラヒリを採用しています。
ダシャーやアセンダントの表示は生まれ時間が入力された場合のみとなります。
緯度・経度の入力は任意となりますが、入力がある場合は都道府県より優先します。
インド占星術とは、古代インドに伝わる占星術のことを言います。
西洋占星術と似ている点はいくつかありますが、インド占星術には独自の技法があります。
西洋占星術ではトロピカル方式で天空を12分割しているのに対し、インド占星術はサイデリアル方式で分割しています。
トロピカル方式では毎年わずかに移動している春分点を牡羊座0度に設定していますが、サイデリアル方式ではある恒星の位置を基準とするため実際の星座の位置が反映されます。
春分点は72年で1度ずつ動いているため、現代では両方式の間で約24度のずれが生じています。
インド占星術では、主に7つの惑星(太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星)とラーフ、ケートゥ、アセンダント(ラグナ)を扱います。
ラーフは西洋占星術でいうドラゴンヘッド、ケートゥはドラゴンテイルに該当します。
天王星、海王星、冥王星は基本的に扱いません。
インド占星術の大きな特徴は、ダシャーによる未来予測ができることでしょう。
時の流れはダシャーによって細かく分類され、そのダシャーを読み取ることで、未来のイベントの発生やその吉凶を推測することができます。
ナクシャトラという概念もインド占星術独自のものです。
天空を27の星宿に分類し、基本は月の位置に対して適用します。
この考え方が中国や日本に伝わり、宿曜経や宿曜占星術の元となりました。
当サイトでは無料で寿命占いもできます。